< 【2025年版】無料で楽しめる!クロスステッチ&ブラックワークのミステリーSALまとめ | しろうさ便り
PR

【2025年版】無料で楽しめる!クロスステッチ&ブラックワークのミステリーSALまとめ

2025年SAL SAL

こんにちは
しろうさです。

無料で楽しめるmystery SALをまとめてみました!

大作を刺していると「飽きてきた~」ってことないですか?
私は、よくそんな状態に陥ります…


そんな時にはSALがおススメです!

SALは未完成のままで終わることがないので(私でも完成させられるドヤァ)、
達成感もあって飾る楽しみまでもあるのです!
しかも、ひと月で刺せるくらいのステッチ数なので
「先が見えない~😢」
なんてこともありません。

もうGWも終わってしまいますが、まだまだ楽しめることは出来るハズ。
家族サービスに時間を使っていた方は自分時間を取り戻すキッカケになるかも✨


最後のチャートが公開されてから刺すかを決めてもいいと思っています👌
SALじゃなくなるけど…

まだSALに参加されたことがない方は、
無料のものからはじめてみるのもおススメですよ。

では早速、見てみましょう♪

スポンサーリンク

🧵 クロスステッチのSAL

1. Fox and Rabbit「Cloister Garden」

  • スタイル:クロスステッチサンプラー
  • 期間:2025年1月〜12月(毎月更新)
  • 図案DL公式サイト
  • サイズ:333×333

ここは私が必ずチェックするサイト!
今年は中央部分からのスタートになっています。
一色刺しで楽しめるのが嬉しいポイントです

2. OwlForest Embroidery「Twelve Months」

  • スタイル:クロスステッチ+バックステッチ
  • 期間:1月〜12月(月1パート)
  • 図案DL公式サイト
  • サイズ:309×415

まだ一度も参加したことがないんだけど、こういうひと枠ずつ完成させるタイプ好きです♪

3. One Point Mind「My Chrysalis Heart」

  • スタイル:クロスステッチ
  • 期間:2025年通年(毎月更新)
  • 図案DL公式サイト
  • サイズ:291×329

昨年はSALがなかったので、期待大!なのです。
2023年のSAL,かっこよかったんですよ!
だけどバックステッチがあると、25ctでは私の手に負えないかな。
う~ん、布から用意せねばな…

🖋️ ブラックワークのSAL

まだ一枚しか完成させたことはないんだけど、どうにか上手に刺せるようになりたいブラックワーク。
私にとっては、どれもチェックは欠かせないサイトです!


4. Peppermint Purple「2025 Blackwork SAL」

  • スタイル:ブラックワーク専用
  • 期間:毎週更新(全52パート)
  • 図案DL公式サイト

有料にはなるけれど、自分好みのテンプレートを作ることもできます。
もちろん無料のものもあるので、それを利用して楽しむこともできますよ。

5. The Steady Thread「Botanical Blackwork SAL」

  • スタイル:ブラックワーク(ボタニカル・幾何学)
  • 期間:2025年1月〜(月更新)
  • 図案DL公式サイト

唯一、私が完成させたブラックワークがこのサイトのものです。
おしゃれな雰囲気もあります。
ふんわりした感じが好きです💕

6. Cliffside Stitches「Heritage Motifs 2025 SAL」

  • スタイル:クロスステッチ&ブラックワーク対応
  • 期間:毎週1モチーフ(全49)
  • 図案DL公式サイト

今年は一年を通して楽しめます!
ブラックワークだけじゃなくて、クロスステッチを選ぶこともできます。
カラフルなのが惹かれます👍


どのサイトでも、選ぶテンプレートによってサイズは変わります。
SALだけど、選ぶ楽しさもありますね。
なかなか、決めきれない!

🧵まとめ

2025年も無料で楽しめるものが、こんなにありました!
すごいですよね

チャートを製作するだけでも大変なのに
無料で公開してくれるなんて、ありがたすぎますよね♪

もちろん、有料のSALはたくさんあります。
(あのHAEDでさえあるようですね)
お気に入りの作家さんのSALを購入したり、
毎年違う作家さんのSALを刺したりも楽しいと思います。

けれど、刺したいチャートがアレコレあって、
「布やら糸やら準備だけで小遣いなくなるわ~」
という私にとって、無料で参加できるSALはとても貴重でありがたい!

SNSを使って仲間たちと交流しながら、楽しむのもアリですよね!
モチベも上がるし、参考にもなります。

クロスステッチを始めてみたいけど、何から始めようか悩んでいる方は
ぜひSALを楽しんでみてください!

私の知らないSAL情報、お持ちの方はぜひ教えてくださいね~


コメント